page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

今年の手作りリップル浴衣は親子リンクにしてみようかと思います。

 

子どもの浴衣を手作りするなら、ぽこぽこ凹凸があって涼しい綿リップル生地がおすすめです。

 

毎年可愛らしい柄が出てくるので、見るだけでも楽しいです。

 

定番の和柄、ピンクや水色系は文句なしに可愛い♪ 

 

去年、娘ちゃん用に作った浴衣がこんな感じでした。

tsupiccoro.hatenablog.com

tsupiccoro.hatenablog.com

 

腰揚げ&肩揚げをなおせば、今年も着られる予定です。

 

もう幼児と言えなくなる娘ちゃんに、どピンクな浴衣を着てもらいたくて、作りました。

 

少しお姉さんになっても使えそうな色柄もあります。黒地も悪くないですね!

 

 

男の子向きの柄もちゃんとありますよ~。

 

ちなみに、去年、息子くん用に作った一つ身のベビー浴衣がこちら。

tsupiccoro.hatenablog.com

 

今年は、もっと和柄っぽいのにしてみようかな。

 

和柄が苦手という方には、おしゃれ系で有名な、『こどものえくぼ』シリーズがおすすめです。

 

あひるさん柄なんかもいいですね~。

 

おしゃれ系なら、ほかにも、北欧風のリップル生地なんかもあります。

 

リップル生地って、「小さな子どもの浴衣&パジャマ用生地」というイメージだったのですが、大人向けの生地(浴衣を作る人はほとんどいないと思いますが…)もあるんですね。

 

しかも、色違いもあったりする…。

 


スポンサードリンク
 

 

 

親子リンク浴衣とか、面白いかも??

 

ということで、さっそくこの連休を利用して作り始めました~。

 

使用しているのはこちらの生地です♪

 

 

f:id:tsupiccoro:20190429095257j:plain

6歳娘ちゃんがミントグリーンで、40代母がベージュという親子リンク浴衣を作る計画です♪

 

そもそも、『親子リンクコーディネート』という言葉じたい最近知ったのですが…。

 

 親子でお揃いの浴衣というのもあるようです。

 

こんな素敵な親子いいな!

 

さて、手作りの親子リンクリップル浴衣は、どうなることやら。

 

リップル生地で薄手なので、麻の襦袢でも着て着物風にしてもいいかも知れません。

 

よーし、作るぞー。

 

おしまい☆彡

 

手作りのこどもウール着物、今年は先月のお花見が最後になりました。

 

いろいろ忙しくて、先月はブログの更新もあまりできませんでした。

 

「親子着物でお出かけ」もなかなかできなかったのですが、毎年恒例のお花見(桜まつり)には出かけました。

 

そろそろ、ウール着物を仕舞って綿の単衣に衣替えということで、今さらだけど、行く春を惜しんでご報告です!

 

☟お馴染みの手作り3点セット♪

f:id:tsupiccoro:20190421150108j:plain

 

☟四つ身ウールに

tsupiccoro.hatenablog.com

 

☟被布コート

tsupiccoro.hatenablog.com

 

☟そして、半襦袢

tsupiccoro.hatenablog.com

 

甘いもの大好き♪

f:id:tsupiccoro:20190421150224j:plain

 

この日は、草履ではなく下駄履きでした。

 

しっかり成長しているようで、足がにょっきり出ています。

 

でも、大人の着物と違って、子どもはちょっと丈が短いぐらいのほうが、動きやすいし可愛いかなと思います。

 

この日の桜の写真がなかったので、実家近くの公園の桜の写真でも載せてみます。

 

f:id:tsupiccoro:20190421150800j:plain

 

春よ、さようなら~。あっという間に初夏ですね!

 

おしまい☆彡

 

 

【ミシンレビュー】JUKI HZL-G100Bは家庭用ミシンだけどパワフル!ボックス送りで厚地縫いにおすすめ。

  

これまで使っていたミシンの調子が悪くなり、どうせ修理するなら「厚地が縫いやすいミシンがいい!」ということで、買い替えることにしました。

 

いろいろと調べて、パワーに定評があるらしいJUKIHZL-G100Bというミシンを購入したら、口コミ通り厚地縫いが快適でした!

 

段差があるとうまく縫えない…とお悩みの方におすすめのミシンですよ~。

 

 


工業用ミシンの会社がつくった家庭用ミシン「JUKI HZL-G100B」


 

 

 

厚地縫いに最適な「ボックス送り」技術搭載

 

JUKIはもともと工業用ミシンで有名なメーカーであり、HZL-G100Bには、家庭用ミシンとしては珍しい『ボックス送り』という布地送り技術が採用されているそうです。

 

ボックス送りとは…

  • 布地と送り歯の接触面と接触時間を多くして
  • 段差などを乗り越えやすくする技術で
  • つまり「厚地縫い」に最適

ということのようです。

 

JUKI HZL-G100Bのレビューを見ると、「初心者向きの機種ながら厚地縫いが楽々で、段差も難なく乗り越える!」と書いてありました。

 

実際の使用感についてレビューします

 


スポンサードリンク
 

 

 

さっそく使ってみましたので、使用感について書いてみたいと思います。

 

手元スペースが広くて縫いやすい

 

f:id:tsupiccoro:20190420203527j:plain

 

別売りのワイドテーブルは購入しませんでしたが、手元の作業スペースは十分広く感じました。

 

明るい液晶画面で操作簡単

 

f:id:tsupiccoro:20190420203736j:plain

 

飾り縫いや自動糸通しなどの機能つき

 

飾り縫いもできます。スカラップ縫いにも挑戦してみたい。

f:id:tsupiccoro:20190420203824j:plain

 

自動糸通し機能もついて便利です♪

 

肝心の厚地縫いは?

 

前回記事のガーゼハンカチはこのミシンで縫ったのですが、ネームタグがわりに挟み込んだバイアステープもまったく危なげなく縫えました。

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 

厚地縫いというほどではありませんでしたが、確かにパワフルな感じで良さそうです♪

 

JUKI HZL-G100Bを購入するデメリットは?

 

・お値段がちょっと高め(でも、その価値はあると思う)

・別売り部品があるので、よく考えて購入したほうがよい

 

 


まとめ


 

  • JUKI HZL-G100Bは、厚地縫いに最適なボックス送り技術採用
  • 手元スペースが広く、液晶画面も見やすい
  • 飾り縫いや自動糸通しなどの機能も充実
  • 実際に縫ってみた感触は、パワフルで段差に強かった!

 

 

【作り方つき】移動ポケットに入れやすいコンパクトサイズのガーゼハンカチを作りました。

 

手作り『移動ポケット』の後日談です。

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 

ちゃんとタオルハンカチが入るサイズで作ったはずなのですが、小学1年生の娘ちゃんが、うまくハンカチを入れられない!ムキー!!というのです (;´Д`)

 

そこで、ちょっと小さめサイズのガーゼハンカチを作ってあげることにしました。

 

ダブルガーゼの生地で簡単に作れます。タオルハンカチもいいけど、ガーゼハンカチも優しい手触りでいいかも~。

 

以下、ごく簡単に作り方です(超簡単)。

 

※ガーゼ生地は縮みやすいので、絶対に水通ししてから裁断してください。

f:id:tsupiccoro:20190419135722j:plain

f:id:tsupiccoro:20190419135745j:plain

 

できました!(20cm×20cmサイズ)

f:id:tsupiccoro:20190419134957j:plain

裏側は無地のガーゼです。

 

ちょっとずつ絵が違う4枚。娘ちゃんは地図をつなげて楽しんでいました。

f:id:tsupiccoro:20190419135036j:plain

 

ネームタグのかわりに、余っていたガーゼ生地のバイアステープを縫い付けておきました。

f:id:tsupiccoro:20190419135137j:plain

 

一般的なサイズのタオルハンカチ(下)よりもコンパクト♪

f:id:tsupiccoro:20190419140442j:plain

f:id:tsupiccoro:20190419132222j:plain

 

そういえば…

 

f:id:tsupiccoro:20190419121131j:plain

 

この移動ポケット何かに似ているような気がして、ずーっと気になっていたのですが…

 

・・・

 

わかった!

 

タキシードサムだ!!

 

☟若い人は知らないかも?

 

なつかしいな~。

 

おしまい☆彡

 

 

小学生の女の子に人気の『移動ポケット』とやらを作ってみました。

 

『移動ポケット』という、わかりやすいような、わかりにくいような名前ですが…。

 

 

男の子はズボンを履くので、普通はポケットがあって、ハンカチを入れておけます(そもそも持ち歩かない男子もいそうですが…)。

 

女の子の場合は、ポケットの無い服も結構あって、ハンカチやティッシュの持ち運びに困ります。

 

そこで、私の子ども時代にはなかった、『移動ポケット』という、ウェスト部分にクリップ止めできるハンカチ入れが登場したようです。

 

☟専用のクリップまで売っている!

 

存在時代は知っていたのですが、実際のところ、みんなが使っているのかどうかもよくわからなかったので、特に用意していませんでした。

 

でもやっぱり必要なようで、入学式の翌日に、「おかーさ~ん。みんなパチンてとめるポケット持ってるよ~。作って~。」と娘ちゃんから申告がありました。

 

(買って。と言わずに、作って。という娘に育っております。)

 

(それはいいけど、今日の夜作っておいて。とか言われるからつらい。)

 

ふむそれでは、ということで、他の入学グッズの余り生地で適当に作ってみました!

 

f:id:tsupiccoro:20190419121131j:plain

息子におさがりした娘の服からひっぺがしたリボンもくっつけてみた。

 

スナップを開けるとこんな感じ。

f:id:tsupiccoro:20190419121248j:plain

 

ここをこうして、こう縫ってみたらいいかな~。と、設計図を考えるのが楽しくて、作り方などを特に調べずに作りましたが。

 

やっぱり、うまくいかないところもあったので、ネットで検索して答え合わせをしてみようかなーと思います。

 

最近、和裁をまったくやっていないな~。

 

そろそろ、娘ちゃんの浴衣づくりを始めようかな。

 

おしまい☆彡