page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

【着物コーディネート帖】2月の薄日に咲くお花のような紋錦紗の着物に、ちょっと春を感じる帯を合わせて。

 

年末のセールで何枚か着物を買ったので、どんな帯に合わせようかと考えています。

 

アンティーク系の着物は、現代の着物にはちょっとないような雰囲気の着物があるので好きです。

 

今回は、「紋錦紗」の着物です。

 

錦紗というのは、縮緬の一種だそうですが、一般的にイメージする縮緬生地とはだいぶ風合いが異なります。

 

縮緬というと、シボがあって、ちょっと伸縮性があってフワフワした感じですよね。

f:id:tsupiccoro:20190208150324j:plain

 

錦紗縮緬はもっとずっとシボが小さいので、すべすべしていて光沢があります。生地としてはちょっと薄手です。

 

大正期以降に大流行したそうです。

 


スポンサードリンク
 

 

 

そして、「紋錦紗」は、錦紗の生地に地模様が入っているものをいいます。

 

灰色がかったベージュというか不思議な色の着物で、何だか2月の薄曇りの空の色のようです。ちょっと北欧テイストのような感じもあって気に入りました。

 

アンティーク物の着物は暗い印象になりがちなので、明るめの帯を合わせました。

f:id:tsupiccoro:20190208144051j:plain

 

よーく見ると、うっすらと着物に地紋が入っているのがわかりますでしょうか。

f:id:tsupiccoro:20190208144404j:plain

 

小物も、白に近いピンク色でまとめて、明るい感じに。

f:id:tsupiccoro:20190208144953j:plain

 

衿元はふんわり温かそうに見えるコットンの刺繍半衿です。

f:id:tsupiccoro:20190208145054j:plain

 

着付けがいまいちで、ちょっと帯がよれっとしてしまった…。この帯も新入りなので、まだ特徴がつかめていません (*´ω`*)

f:id:tsupiccoro:20190208144128j:plain

 

大人向きのピンク色の帯で、これから活躍してくれそうです!

 

おしまい☆彡