page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

ウール着物をこども用(四つ身サイズ)にリメイク

 

どうも最近やる気がおきず、ブログもしばらく更新していませんでした。

毎月25記事投稿を目標にしていますが、今月はまだ4記事しか書いていません。。はあ~どうしよう。

 

何だかすっきりしない頭で、「だいぶ肌寒くなってきたし、子どもの着物も、今年の冬物をどうしようかなー」などと考え始めました。

 

去年まで娘ちゃんが着ていたウールの着物がついにサイズアウトしてしまったので、今年は新しいウール着物を作ろうかと思います。

 

☟去年まで着ていた着物はこちら

tsupiccoro.hatenablog.com

 

反物から仕立ててもよいのですが、もう着ないかな~という私のウール着物がありますので、ほどいて四つ身サイズに仕立て直すことにしました。

 

以前手作りした帯に合いそうかな?ということもあり。

tsupiccoro.hatenablog.com

 

 

☟この着物を仕立て直します。

f:id:tsupiccoro:20181012145505j:plain

 

自分で仕立てたものではなく、リサイクルの着物です。ウールの着物というと羽織がついてアンサンブルになっているものが多いですが、こちらは着物のみでした。

 

これまで、あまり気にしたことがなかったのですが、細部をよく見てみることにします。

 

棒衿の単(ひとえ)仕立てです。

f:id:tsupiccoro:20181012145741j:plain

 

さらしの肩当てがついていますが、だいぶ古びているのと、さらしだとつまらないので、モスリンの可愛らしい柄の生地にでもつけかえようと思います。

f:id:tsupiccoro:20181012145833j:plain

 

生地の端にはロックミシンがかかっていますが、それ以外はすべて手縫い仕立てでした! 手縫いだとほどきやすいし、生地が傷まないので嬉しいです。

f:id:tsupiccoro:20181012150052j:plain

 

お袖の長さは標準的な49cmですので、そのまま使用すれば楽ちんだし、ちょっと長めのお袖で可愛らしく出来上がりそうです♪

 

まずは、着物を仕立ててから、この着物に合わせたサイズで襦袢を作ろうかと思います。

 

ちょっと地味かな。

娘ちゃんにダメ出しされそうだな~。

 

本日はこのへんで。。