page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

手作りリップル浴衣★手縫い・ミシン併用の場合のポイント

f:id:tsupiccoro:20200724132500j:plain

ミシン併用のリップル浴衣

 

着物はやっぱり手縫いのふっくら感が好きなので、これまで、子どもの浴衣・着物はすべて手縫いで頑張ってきました。

 

娘が小学生になり、サイズも大きくなったので、ミシンを併用することにしました。

 

 

ミシン併用を決めた理由は…

 

この春、晴れてショウガクセイに変身した娘ちゃんは、背が高いほうではありませんが、それでも身長115cmを超えています。

 

まだまだ子ども着物の裁ち方・縫い方(四つ身裁ちの「つまみ衽仕立て」)で作りますが、ちょっと大きめの7~8歳標準サイズで作ろうと思ったら…

 

裁断後の生地は、何ていうか、巨大です。。

 

ちょっと悩みましたが、他にもいろいろいろいろ作りたいし、まあリップル浴衣だし…最近ミシンも買い替えたし…

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 

ついに!『ミシン併用』に舵を切ることにしました。

 

手縫い原理主義者ではないのです。時短も大事です…ブツブツ、ゴニョゴニョ (*´з`)

 


スポンサードリンク
 

 

 

手縫い&ミシン縫いの計画

 

時短のためミシン併用に舵を切ったとはいえ、着物好きの和裁好きにとって、譲れない一線もあるのです。

 

ということで、以下、手縫いとミシン縫いの計画を整理してみます。

 

f:id:tsupiccoro:20190429230134j:plain

 

手縫いにしたい部位

 

①通常「くけ縫い」にする場所は、ミシン縫いにはしたくありません。

 

くけ縫いの場所:

  • 袖口の三つ折りぐけ
  • 裾の三つ折りぐけ
  • 褄下(衽)の三つ折りぐけ
  • 衿ぐけ
  • 衽つけ縫い代のくけ縫い
  • 脇縫い代の耳ぐけ
  • 袖つけ縫い代の耳ぐけ

 

②さらに、腰揚げ肩揚げも 絶対に 手縫いです。

 

ミシンで縫ってしまうと、気軽にサイズ調整が出来なくなります。見た目もよくありません(ミシンで腰揚げ・肩揚げはダメ!ぜったい)。

 

ミシン縫いでOK!な部位

 

①ミシン縫いでOK!なのは、直線縫いの場所です。

 

直線縫いの場所:

  • 背縫い(縫い代の袋縫いも含む)
  • 衽のつまみ縫い(別衽の場合、衽つけと袋縫い)
  • 脇縫い

 

え?これだけ?という感じですが、縫う距離が長いので、ここだけミシン縫いにしても、手縫いよりはだいぶ時短になるはずです.

 

逆に言うと、運針の達人はミシン要らない!和裁士さんすごい!

 

②ミシンの腕に自信ありの方なら、以下の曲線部もミシン縫いでいいかもしれません。

 

曲線だけどくけ縫いではない場所:

  • 衿付け
  • 袖下(袋縫い含む)~丸み~袖口下

 

③このほか、昔ながらの反物では脇の部分が耳になりますが、広幅生地だと裁ち目になって不都合(耳ぐけできない)なので、脇部分の生地端処理をミシンでします。

 

※どうしても手縫いにこだわるなら、折ってくけるとか、「ほつれ止めピケ」を使うという手もあります。

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 


スポンサードリンク
 

 

 

おまけ(市販の浴衣選びの参考に)

 

ちょっと話がそれますが、以上は、仕立て上がりの浴衣を選ぶときにも役立ちます。

 

こども浴衣ならミシン縫いでもまあ仕方がないですが、大人用の浴衣なら、袖口、裾、褄下ちゃんとくけてあるものを選ぶと見栄えが良くておすすめです。

 

裾を例に、手縫いとミシン縫いの違いをちょっと見比べてみます。

 

☟こちらは、拙いながら私が手縫いでくけた浴衣の裾です。三つ折りぐけにすると、表裏とも、縫い目がほとんど見えません

f:id:tsupiccoro:20190429233021j:plain

和裁(三つ折りぐけ)表側

 

f:id:tsupiccoro:20190429233043j:plain

和裁(三つ折りぐけ)裏側

 

☟こちらは、市販のスカートの裾です(ミシン仕立ての浴衣を持っていませんので参考までに)。

f:id:tsupiccoro:20190429233323j:plain

洋裁(三つ折り)表側

 

f:id:tsupiccoro:20190429233406j:plain

洋裁(三つ折り)裏側

 

※洋裁の場合でも、表側の縫い目が目立たない縫い方はありますが、ミシン仕立ての浴衣の場合は、裾や袖口には、画像のような縫い目があります。

 

スカートなら良いですが、やはり着物の裾や袖口には縫い目が見えて欲しくないのです。。

 

浴衣にそこまで金かけてられるか!

 

という向きもあるかもしれません(涙)が、手縫い・ミシン併用仕立てでも、比較的手頃な価格のものもあります(ほんとだよ)。

 

和裁ならではの「くけ縫い」で縫われた着物はやっぱり綺麗だと思うのです。

 

おしまい☆彡