page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

【生地レビュー】ポリエステルコットン(T/C生地)のランチマットはノーアイロンで楽ちん♪

 

f:id:tsupiccoro:20200713102118j:plain

ポリエステルコットンのランチマット

去年、娘の小学校入学の際に、他の学用品と一緒にランチマットも手作りしました。深く考えず、ちょうど家にあったコットン100%の生地で作ったところ…

 

コットンは、洗濯&乾燥後、しわっしわ。

 

乾燥機にかけず、しわをのばして干せば大丈夫なのかもしれませんが、それだけ別洗いというのも非効率的です。

 

そういうわけで、週に2回ほど、まとめてアイロンをかけていました(-_-)

 

アイロンがけはあまり好きじゃないし面倒。

 

やってられない!ということで、ポリエステルコットン(T/C)生地で作ってみました。

 

ポリエステルコットン(T/C)は、ノーアイロンでOK♪

 

思惑通りです。コットンと変わらぬ風合いでこれは便利♪

 

 

コットン100%生地の長所・短所

コットン大好きです。やっぱり天然繊維の良さがあります。

 

コットンの長所

  • 肌ざわりがよい
  • 吸水性が高い
  • 染色しやすい→色柄豊富!
  • お値段手ごろ

 

いいことづくめのようなコットンですが、弱点もあります。

 

コットンの短所

  • 縮みやすい
  • 毛羽立ちやすい
  • しわになりやすい

 

ポリエステルコットン(T/C)生地とは

ポリエステルコットン生地は、その名の通り、ポリエステルとコットン(綿)の混紡生地です。

 

「綿ポリ生地」「T/C生地」などとも呼ばれます。

 

T/Cは、テトロン・コットンを表しますが、「テトロン」は帝人東レの共同商標で、ポリエステルのことです。

 

ポリエステルコットンの特長

  • 肌ざわりが良い(コットンに近い)
  • 吸湿性、速乾性に優れる
  • しわになりにくい

 

いわば、コットンとポリエステルのいいとこどりのような生地です。

 

ポリエステルコットンの弱点

  • コットン生地ほど生産量が多くない(選べない)
  • お値段やや高め

 

コットン生地とポリエステルコットン比較(洗濯後のしわの様子)

ランチマットをドラム式洗濯機で洗濯・乾燥した後の様子です。

f:id:tsupiccoro:20200713112252j:plain

コットン生地(左)と綿ポリ生地(右)

左がコットン100%の生地(やや厚手)、右はポリエステルコットン生地です。

 

もう少し拡大した画像は以下の通りです。

 

☟コットン生地はしわが目立ちます(アイロン必須)

f:id:tsupiccoro:20200713112609j:plain

コットン生地(洗濯・乾燥後)

ちょっと毛羽だっているのもわかります。

 

☟ポリエステルコットン生地はそれほどしわが目立たず

f:id:tsupiccoro:20200713112822j:plain

ポリエステルコットン生地(洗濯・乾燥後)

多少のしわはありますが、アイロンをかけなくても、きれいに伸ばして畳んでおけば気にならない程度です。

 

手触りや風合いもコットン100%と変わりありません。

 

今回使用した生地はこちら

ランチマットなので、少し厚みのある「T/Cツイル生地」を選びました。

 

水色大好きな娘が気に入る生地が見つかってよかったです!

 

 

 エプロンなどに使用してもよさそうですね!

 

おしまい☆彡

 

【女優さんの浴衣】のんさん着用の薔薇の浴衣が素敵!技ありの帯結びも気になる。

f:id:tsupiccoro:20200709095515j:plain

画像出典:写真AC(nanairo125さん撮影)


7月7日は『浴衣の日』でした。

 

インスタにも、たくさんの方が浴衣姿を投稿されていましたが、女優ののんさんも素敵な浴衣姿を披露されています(@non_kamo_ne)

 

以下、のんさんの公式ツイッターより。

 

 

さて、のんさん着用浴衣は、こちらのようです。

 

 

ほんわかした薔薇もようが女性らしい印象です。寒色系の色味とデフォルメされた薔薇のため、甘すぎないところもいいですね!

 

浴衣は柄が大きいので、反物の裁ち方でかなり印象が変わります。通信販売などでは、「柄の出方が異なります」という注意書きがありますね。

 

のんさんの浴衣は、胸元に大きな薔薇が出ているので、上の画像よりも華やかな印象です。手に取って選べる場合は、柄の出方にも注意して、お好みのものを選ぶとよいですね。

 


スポンサードリンク
 

 

 

のんさんは赤と白のストライプの帯をしていたので、帯も探してみました。

 

☟浴衣と同じ【ふりふ】の『シマギザ半幅帯』と思われます。これはかわいい! 

 

のんさんの帯と同じ赤の帯は楽天市場店にはなかったのですが、ZOZOタウンで見つけました。

 

☟ふりふ『シマギザ』半幅帯レッド

https://zozo.jp/shop/furifu/goods/30564861/

 

さて、この半幅帯を普通に結ぶと、前帯の部分はこんな感じになるはずです。

 

f:id:tsupiccoro:20200709111558j:plain

 

すっきりストライプで、これはこれで良いのですが、のんさんの前帯はこんな感じになっていました。

 

f:id:tsupiccoro:20200709113325j:plain


水色のストライプは帯の「手先」の部分と思われます。つまり、手先の部分が前帯にくるように帯結びをしているようなのです(たぶん)。

 

なんと、技ありですね~。写真撮影のために着付け師さんが着付けをされたのでしょうか? 

 

どうやって結んでいるのでしょうか?! とても気になります!

 

後ろ姿の画像が載っていないのが残念ですが…。

 

帯締めがないとできない結び方だと思いますが、ちょっとチャレンジしてみたくなりました。

 

さっそく、トルソーで実験して楽しみたいと思います。

 

毎年、浴衣の季節には、女優さんの浴衣ウォッチを楽しみにしている(ブログネタにさせていただいている)のですが、こんな意外な発見もあったりします。

 

やっぱり、浴衣っていいな!

 

おしまい☆彡

 

 

東京国立博物館で開催中の「きもの」展を親子で見に行きました♪

f:id:tsupiccoro:20200705215040j:plain

きもの展を見に行きました

久しぶりの更新になりました。

 

ここ数か月というもの、コロナの影響で外出もままならず、お出かけ大好きの親子は発狂寸前でしたが…

 

延期されていた東京国立博物館(トーハク)の『きもの展』が開催されるということで、久しぶりに親子着物でお出かけです!

 

f:id:tsupiccoro:20200705215532j:plain

東京国立博物館の『きもの展』がようやく開催

 

パンフレットの開催期間よりかなり遅れて、展示開始になりました。

 

日時指定券での入場です(小学生は無料ですが、日時指定券のみ予約が必要です)。

 

kimonoten2020.exhibit.jp

 

入口でサーモグラフィーによる検温を済ませ、マスク着用で入館しました。

 

小学2年生になった娘は、初めて音声ガイドを聞きながら、会場内を見て回りました。IKKOさんのコメントが楽しかったようです。

 

展示内容は、縫箔の小袖から、江戸時代の振袖、若衆の着物、信長の陣羽織や、火消し半纏、明治・大正期のモダンな着物に、TAROきものなどなど…

 

これほど貴重な着物が一度に見られる機会はなかなかありません。来てよかった!

 

(コロナの影響で、見に来られない方もいらっしゃるかもしれません。巡回展などがあるとよいのですが…)

 

展示内容については、SPICEさんの内覧会レポートがおすすめです!

spice.eplus.jp

 

娘は、去年手作りしたリップル浴衣で出かけました。

 

f:id:tsupiccoro:20200705220346j:plain

リップル浴衣で『きもの展』へ

ちなみに下が去年の画像。こちらは『魂がふるえる』展(2019年)のときです。

 

f:id:tsupiccoro:20190816213000j:plain

リップル浴衣で美術館

身長が8cmぐらい伸びています。肩揚げ・腰揚げは直さなかったのですが、次に着る時は腰揚げだけ直そうかな…という感じです。

 

下駄が小さくて、足が痛くなってしまった様子。かわいそうなことをしました。

 

帰宅後、慌てて、新しい下駄を注文しました!

 

☟この下駄が気に入ったのだそうです。

 

最近は子供の下駄もおしゃれですね~。

 

そして、外食も何か月ぶりかですが、帰りにちょっとお店に入って一休みしました。

 

f:id:tsupiccoro:20200705221854j:plain

浴衣でボルシチ!?

 

『きもの展』の図録が黒地の布張りでとても素敵でした。 

 

f:id:tsupiccoro:20200705222003j:plain

きもの展(2020)図録

裏表紙もおしゃれ♪

 

f:id:tsupiccoro:20200705222054j:plain

きもの展(2020)図録(裏表紙)

菱川師宣見返り美人になったリラックマもかわいいので、ついつい買ってしまいました~。

 

思い切って出かけてよかったです。しばらくは、図録をながめて大人しくていようかと思います。

私も着物で出かけたのですが、例のごとく、写真嫌いのため、後日トルソーに着せてご報告しようかな!と思います。

 

おしまい☆彡

 

 

 

【PR】【絵本レビュー・動画あり】2歳息子に絵本を定期購読中!ワールドライブラリー(World Library)『うみのいきもの』Ocean Wonders<イギリスの絵本>

 

f:id:tsupiccoro:20200329152531j:plain

うみのいきもの Ocean Wonders

 

しかけ絵本が好きな2歳の息子のために、ワールドライブラリー(World Library)の絵本定期購入サービスを利用しています。

 

ワールドライブラリーの絵本定期購入サービスは、1歳~7歳まで各年齢(月齢)ごとの配本ラインナップがありますが、好きな月齢の本から開始することができます。

 

☟月齢別の本はこちらから見られます

World Library Personal 年齢別配本ラインナップ(公式サイト)

 

1歳児コースには面白そうな「しかけ絵本」が多いので、息子は既に2歳ですが、1歳7か月の『うみのいきもの』から届けてもらうことにしました。

 

ワールドライブラリーは月額1,000円(税抜)で、毎月1冊本を届けてくれます。

※消費税と送料を入れると、毎月1,300円です。

 

ちなみに、『うみのいきもの』の定価は1,800円(税抜)なので、800円もお得に購入できたことになります。新品の絵本が割引き価格で買えるのはかなり嬉しい!

 

☟裏表紙を見ると、どこの国の本なのかわかります。

f:id:tsupiccoro:20200329152747j:plain

うみのいきもの Ocean Wonders (裏表紙)


短い動画ですが、2歳の息子がこの絵本を読んでいる様子がこちらです(インスタ動画)。

 

各ページに、スライド式の「しかけ」があります。

 

息子はまだ自分でうまく引っ張り出せないのですが、「たこさんのほん」と名付けて、毎日楽しそうに見ています。

 

【重要】

「しかけ」で遊ぶだけかと思ったら、意外とそうでもなかった!!

 

「みつかっちゃった」「また、あそぼうね」など、生き物たちのセリフを真似してみたり

 

「水しぶき」「りっぱな歯」など、いろいろな表現を覚えたり(言ってみたくなるようです)

 

やっぱり、絵本を読むのは子供の学びにとっていいことなんだな~と、しみじみ実感しながら一緒に読んでいます。

 

ワールドライブラリーの絵本定期購入サービスについて、詳しく知りたい場合は、下のバナーをクリックすると、公式サイトにジャンプできます。

 

☟ワールドライブラリーの公式サイト

 

前回投稿の記事では、いろいろと検討した結果、定期購入を決めた経緯について書きました。

 

定期購入サービスの概要おすすめ理由などについて、他社のサービスとの比較も含めて詳しく解説しておりますので、あわせてご覧くださいませ。

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 

次回届く予定の「よるのくろねこ」は、しかけ絵本ではなく、「ストーリー絵本」です。息子がどんな反応を示してくれるか楽しみです。

 

来月もまたご報告したいと思います。

 

【PR】2歳長男にワールドライブラリーパーソナル(World Library)絵本定期購入をスタート!2人目以降や、しかけ絵本好きにおすすめ♪

 

2歳の息子にワールドライブラリーの「赤ちゃんしかけ絵本セット」を買ってあげたら、すっかりお気に召したご様子でした。

 

tsupiccoro.hatenablog.com

 

親としては、もっともっと、子供に本を好きになってもらいたい!

 

しかけ絵本が好きらしい息子のために、ワールドライブラリーの絵本定期購入を始めました。

 

今回は、我が家でワールドライブラリーの絵本定期購入を決めた理由について、詳しく書いてみたいと思います。

 

もくじ

  • World Library の絵本定期購入(World Library Personal)の特徴
  • ①月額1,300円(消費税・送料込み)で毎月1冊絵本が届く
  • ②図書館や一般書店では見かけない世界の良質な絵本が読める
  • ③ストーリー絵本だけでなく、しかけ絵本も含まれる
  • まとめ(World Library Personalが向いているのは)

 

続きを読む