page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

ベビー用の被布を作る Day6:肩揚げ・スナップつけ・背守り

 

 

被布づくり最終日は、肩揚げとスナップつけをして仕上げます。背縫いがありませんので、背守りもつけます。

 

もくじ

 

f:id:tsupiccoro:20180901224734j:plain
 

肩揚げ

肩揚げのやり方は浴衣などと同じです。

過去記事にも記載しましたが、うーん、今見てみるとちょっとわかりにくいかしら。

tsupiccoro.hatenablog.com

 

浴衣づくりも最終盤で力尽きた感のある記事です…反省

 

ということで、もう少し詳しく書いてみます!

 

肩揚げの位置と縫い方 

肩揚げを縫う位置は、下図の右側の絵のように、肩幅の半分を揚げ山にするのが普通です。ここを山折りにしてつまみ縫いにします。

揚げ寸法は4~5cm程度です。

f:id:tsupiccoro:20180831193230j:plain

 

下の図は、左に前身頃、右に後身頃、手前の脇あき側から見た様子です(実際にはここまで横に広げることはできません)。

点線が肩山、赤線が揚げ山です。揚げ山と青線の肩揚げ縫いのところまで、つまんだ布が二重になっています。

青線のように糸2本取りで二目落としで縫います。縫い目は、脇線と平行にまっすぐですが、揚げ山は前身頃だけマチ側に向かって浅くしていき、マチ上5cmの縫い止まりで1cm浅くなるようにします(揚げ山は下に向かって脇側にずれます)。

f:id:tsupiccoro:20180831194737j:plain

 

青線のように糸2本取りで二目落としで縫います。揚げ山を手前の脇あき側に倒すと、小さな針目が二つずつ並びます。

f:id:tsupiccoro:20180831195852j:plain

 

肩揚げを縫う

肩揚げは要領さえつかめば難しくありません。印付けも不要です。

定規をあてて、つまみながら直接待ち針をうちます。

(1) 肩山の位置に折りぐせをつける。折りぐせがつきにくい場合は、肩幅の半分あたりに印をつける

(2) 肩山の位置で肩幅の半分を定規で測り、揚げ山の位置を決める。

(3) 肩山の位置で揚げ山をつまんで持ち、揚げ寸法の1/2を定規で測って待ち針を打つ。

(4) 脇線と平行になるように、後身頃側の揚げ山を折り、マチ上5cmのところに、揚げ寸法の1/2の待ち針を打つ。

(5) (3)と(4)の間に同様に1本か2本待ち針を打つ。

(6) 肩山よりも1cm浅くなるように、前身頃のマチ上5cmの揚げ山の位置を測って待ち針を打つ。

(7) (2)と(6)の間の揚げ山をななめに折る。

(8) 脇線と平行になるように、(3)と(6)の間に待ち針を1本か2本打つ。

(9) 左側の身頃は後身頃⇒前身頃、右側の身頃は前身頃⇒後身頃の方向に、糸2本取り二目落としで縫う。

 


スポンサードリンク
 

 

 

スナップつけ

たて衿の上側の二つの角にスナップをつけます

特に説明不要かと思われます。

普通の着物と同じで、あわせ方は右のたて衿が下、左のたて衿が上になります。

 

背守りを縫う

一つ身は背縫いがありませんので、ぜひかわいい背守りをつけてください♥

 

下の記事のように昔ながらの背守りを縫うもよし

tsupiccoro.hatenablog.com

 

昔ながらの背守り図案にはいろいろ意味があったりして面白いです。

 

☟こちらの『背守り練習帖』は、実際に背守りのいろいろな図案を練習できるキットですが、読み物としても楽しめます。パッケージもかわいいので贈り物などにもいいかもしれません。

 

☟『背守り練習帖』について、詳しくご紹介した記事はこちら。
tsupiccoro.hatenablog.com

 

その他、何かかわいいアップリケを縫い付けてもいいですね!

アイロン接着はだめですよ~。縫い目👁が赤ちゃんを魔物から守ってくれるのです~。

 

追記:

☟このあと、「結び文」の背守りをつけました!

tsupiccoro.hatenablog.com

 

記事『ベビー用の被布を作る』へのリンク

プロローグ編:

ベビー用の被布を作る アンティーク着物のリメイク

ベビー用の被布を作る(番外編) アンティーク着物を解いてみたら

ベビー用の被布を作る 進捗報告

ベビー用の被布を作る 祝!完成 (*´▽`*)

ベビー用の被布を作る 着せてみた♪

 

6日間完成シリーズ:

ベビー用の被布を作る Day1 (訂正あり) 各部名称、寸法、生地選び、裁断

ベビー用の被布を作る Day2 身頃を縫う

ベビー用の被布を作る Day3 まちを縫う

ベビー用の被布を作る Day4 たて衿を縫う

ベビー用の被布を作る Day5 小衿を縫う

ベビー用の被布を作る Day6 肩揚げ、スナップつけ、背守り👈いまここ(完)