page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

【着物コーディネート帖】初詣の着物は、松に梅と菊もよう織り出しお召に枝梅の帯

 

なかなか出番が来なかったトルソーのとみ佳ちゃんに、初めて着物を着せてみました!

 

トルソーに着付けるのはこれが本当に初めてなので、四苦八苦 (;´Д`)

 

生身の人間と違って、腕を上げ下げしたり、身体の向きを変えたりしてくれないから大変でした~。

 

まだ明るいうちに始めたのに、何とか着付け終わったらもう暗くなっていたので、写真うつりも今一つですが…。

 

でも、初挑戦した記念にブログ更新します♪

 

着物は、今年の初詣に着た松に梅と菊もようのお召です。アンティーク物でちょっとくすんだ感じの桃色ですが、年齢的にこのくらいのピンクなら許されるだろうと、ここ数年毎年お正月に着ています。

 

f:id:tsupiccoro:20190113200734j:plain

 

帯は、枝付きのため、この季節じゃないと着用しにくい梅の柄です。

f:id:tsupiccoro:20190113201133j:plain

 


スポンサードリンク
 

 

 

すっきりめに着こなしたい気分だったので、帯揚げと帯締めは控えめに同系色でまとめました。

f:id:tsupiccoro:20190113201249j:plain

何だかちょっと物足りないような気がしてきました。

 

そうだ!帯留めしてみよう~。

f:id:tsupiccoro:20190113204246j:plain

 

おめでたい『打ち出の小槌』の帯留めです♪

f:id:tsupiccoro:20190113204335j:plain

帯締めがイマイチかな…。アンティーク物の帯留めなので、普通の三分紐では通らないのです。二分紐を買うとしよう…。

 

前のほうがよかったかな。

 

こうして、トルソーに着付けると、コーディネートを客観的に見ることができていいもんですね。

 

いやー楽しいなー。時間があったら明日もやろうかなー。

 

トルソー着付けに慣れてぱぱっとできるようになりたいものです。

 

おしまい☆彡

 

☟他のコーディネートはこちらからどうぞ!

【着物コーディネート帖】記事一覧へ