page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

【着物コーディネート帖】紅花紬の着物に桃源郷もよう?の帯で竺仙展へ

 

先日の竺仙展には、何を着て行こうか色々悩んだ末に、お気に入りの紅花紬の着物で行ってきました。

 

紅花紬特有の淡い色合いの縞模様が大好きなのです。

f:id:tsupiccoro:20190120104158j:plain

 

そして、この着物の相棒のようになっている不思議な唐風景模様の帯です。

f:id:tsupiccoro:20190120104857j:plain

 

小物は、帯と同系色の帯締めと、淡い三色染分けの帯揚げにしました。

 

☟着付け教室に通っていた時に先生が選んでくれた帯揚

f:id:tsupiccoro:20190120104550j:plain

淡い色合いは、どんな着物にも合うので便利です。

 


スポンサードリンク
 

 

 

折角とみ佳ちゃんに着付けたので、今回も小物で遊んでみました♪

 

☟箸置きで自作したお魚の帯留

f:id:tsupiccoro:20190120104840j:plain

 

帯のもようが波立っているので、泳がせてみました~。

 

帯揚げは、れんが色?の縮緬帯揚げにしました。帯の裏地と着物の八掛と同じ色です。

 

帯締めのグリーンと補色の関係なのですが、どちらも帯のもように入っている色なので、意外となじむのです。

 

さて、何だか不思議な模様の帯で、唐子がたくさん遊んでるな~ぐらいに思っていたのですが、よーく見てみたら。

 

桃の木がありますね。

f:id:tsupiccoro:20190120110904j:plain

 

そして、これは麒麟のような。

f:id:tsupiccoro:20190120110945j:plain

 

ひょっとして、ここは桃源郷かしらという気がしてきました♪ 

 

数年前に未使用リサイクル品で購入した帯です。織の帯に比べて、染の帯はなかなか気に入るものが見つからないので、重宝しています。

 

次のお出かけはどこに何を着て行こうかな。似たような縞々の着物が続いたから、次はちょっと違う感じがいいかな。

 

おしまい☆彡

 

☟他のコーディネートはこちらからどうぞ!

【着物コーディネート帖】記事一覧へ