page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【こどもの四つ身浴衣】1年前とのサイズ比較で成長を実感

娘の去年の浴衣と今年の浴衣を並べてみました。 左は、去年作った娘のサマーウールの浴衣で、今年サイズ直しをしたものです。 右は、去年作ったリップル浴衣ですが、サイズ直しをしていないものです。 随分サイズが違うものですね! ピンクの浴衣は袖丈も短…

【七五三】こどものひとえ袖半襦袢を作る Day2:背縫い・脇縫い・裾縫い

このブログではお馴染みの『〇日間完成シリーズ』。 今回のひとえ袖半襦袢は、ミシンを大活用して、5日間完成でいきたいと思います。 2日目は身頃の縫い方(背縫い、脇縫い、裾縫い)です。 もくじ 印付け 背縫い(袋縫い) 脇縫い 裾縫い 記事『こどものひ…

【七五三】7歳祝い着を手作り ~進捗報告①~ 半襦袢と片袖ができました。

7歳祝い着を手作り中 娘の七五三のお祝い着を手作りしています。 少しずつ、作り方の記事も投稿していきたいと思いますが、ともかく、七五三までに仕上げないと~。 今日は、写真撮影を予約した写真館での事前打ち合わせでした。 「着物は持ちこみします。自…

【七五三】こどものひとえ袖半襦袢を作る Day1:半襦袢の寸法、材料、裁断図

七五三の7歳祝い着を手作りしています。着物の下に着る半襦袢も作ります。 今回は、無双袖よりも簡単にできるので、ひとえ袖で作ることにしました(時短!)。 通常、袷(あわせ)の着物には無双袖の襦袢です。「無双袖で作りたい!」という場合は、過去記事…

【七五三:7歳】単衣(ひとえ)袖の半襦袢を作る

娘の七五三の祝い着(7歳・本裁ち四つ身)を手作りする予定です。 反物を洗い張りに出している間も、時間を無駄にはできないぞ (; ・`д・´) ということで、襦袢を作ることにしました。 でも、時間的に長襦袢はちょっと無理そうなので。。 晒(さらし)の身頃に…