page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

『糸はじき』 糸をからまりにくくするためのひと手間

 

着物を縫っていると、背縫いや脇縫い、衽付け、衿つけなど、結構長い距離を一本の糸で直線縫いします。

 

この時、途中で糸がからまって玉結びになったりすることがよくあります。

イライラ"(-""-)"

 

これは、糸に糸巻きカードの幅で折り目がついてしまっているせいなのだそうです。

 

☟糸巻きから糸をとると、こんな感じにカードの跡がついていますね。

f:id:tsupiccoro:20180730025954j:plain

 

そこで、縫う前に「糸はじき」をします。

その名の通り、ピンと張った糸を指ではじきます。かなり強めにはじくので、ばちん!と音が鳴ります。

糸を持ち替えながら何度かはじきます。

 

左手にスマホ、右手に糸で写真を撮ってみました。ちょっとわかりにくいですが、想像で補ってください☟

f:id:tsupiccoro:20180730030214j:plain

 

うおりゃー! ばちん! ばちん! 何だかちょっとストレス解消かも~。

 

すると、どうでしょう。

☟こんな感じで糸がまっすぐになりました。

f:id:tsupiccoro:20180730030639j:plain

 

これで、長い糸もからまりにくくなります。

縫う前のひと手間でした~。

 

さて、この後、背縫いをして肩当てをつけましたので、また明日ご報告します。

 

何かおなかすいたー。豆乳グルトでも食べて寝るとします。

また夜更かししてしまった。。