page contents

着物好きが育てたら、着物好きな娘になったので…

今度は着物好きの息子を育てようと企んでいます。娘に着物を着せたくて、独学で和裁を始めました。子どもの浴衣や着物のことや、着物でのお出かけなどについて書いていこうかなと思います。和裁についてはまったくの独学なので、おかしなところもあると思います。参考にされる場合はご承知くださいませ。

【七五三】7歳祝い着を手作り 古民家スタジオで撮影♪

 

撮影前日に何とか完成させた着物を着せて、古民家スタジオで撮影しました!

 

☟ちょっと画像が粗いけど…

f:id:tsupiccoro:20191125133137p:plain

手作り着物で七五三


着物の腰揚げはせず、腰紐でおはしょりを作って着つけました。

 

腰揚げなしで着物を着るのは初めてでしたが、大きく着崩れることもなく、無事に撮影できましたよ~。

 

最近の七五三用の着物は、ジャストサイズに仕立ててあるので、おはしょりが数センチになり、すっきり着こなせます。

 

一方、娘ちゃんの着物は、長く着られるように大き目サイズに縫ってありますので、おはしょりが20センチぐらいになりました。

 

ちょっともっさりして見えますが、昔ながらの子供の着物といった風情です。

 

草履は、今年のお正月用に購入したものですが、まだ履けました。

tsupiccoro.hatenablog.com

 

近所の美容室でばっちり日本髪風にヘアメイクをしてもらって、いざ撮影です!

 

☟緊張のスタジオ入り(ちょっと猫背🐈)

f:id:tsupiccoro:20191125135401j:plain

 

着物の柄がちょっとごちゃごちゃしているので、帯はすっきりめにしました。淡い桃色に銀色の糸菊もようです。

 

☟桃色地に糸菊もようの子供帯

f:id:tsupiccoro:20191125144327j:plain

 

帯揚げは淡いオレンジ色と黄色の絞りです。

 

帯締めは丸ぐけでちょうど良いのがなかったので、カラフルな平組の帯締めにしました。

 

そして、七五三にはやっぱり志古貴(しごき)です。真っ赤なものを選びました。

 

☟小物類

f:id:tsupiccoro:20191125144914j:plain

 

着物の柄に青いお花もあるので、小物にもところどころ水色を入れてみました♪

 

娘ちゃんの大好きな水色の小物たち:

・髪飾りの鹿の子絞り

帯締め

・重ね衿

 

☟横から見た様子

f:id:tsupiccoro:20191125133923j:plain

 

☟古民家スタジオでくつろぐ姉と弟

f:id:tsupiccoro:20191125134311j:plain

 

楽しい一日になりました♪

 

この日は雨だったので、神社のご祈祷は断念しました (*_*)

 

こんな素敵なヘアメイクはできませんが、近々またこの着物でお参りに行く予定です!

 

もちろんお正月にも着せるので、箪笥の肥やしにはしませんよ~ (´▽`*) ♪